特定非営利活動法人
リンク・オブ リばてぃ
〒154-0024
世田谷区三軒茶屋1丁目29-13
ハイツ三軒茶屋2C-2
TEL 03-6450-9970
FAX 03-6450-9970

リバティ世田谷とは

『地域でいきいきと暮す』をテーマに創作活動や生産活動を通して、 精神障害を持つ方の自主性の向上と自立に向けての訓練を行う、就労継続支援B型事業施設です。

活動の目的と方針

精神障害をお持ちの方を対象とし、適切な環境と管理のもとに、利用される方お一人お一人の能力と特性に応じた支援を行い、 福祉的就労の場、日中活動の場として地域社会で生活できるようにすることを目的とします。

『地域でいきいきと暮す』をテーマに、創作活動や生産活動を通して障害を持つ方の自主性の向上と自立に向けての訓練を行います。 また、社会参加の場を提供することにより、日常生活の深まりと地域の中での生活に対する自信を高めることを基本方針としています。


特徴

  • 通う日数、時間帯などどのように使うかを選択することができます。
  • ご希望の方には、1食230円で昼食を食べることができます。
  • プログラムに参加せず自由に過ごすこともできます。
  • 喫煙室があります。

1日のプログラム

自分の体調や目標に合わせて、利用登録する際に選択することができます。

9:00-10:00
自由時間
10:00-12:00
作業(内:30分休憩)
12:00-13:00
昼休み
13:00-13:30
記録記入、ミーティング等
13:30-14:30
日替わりプログラム
14:30-15:00
自由時間

※ ご希望の方には、上記の時間にプラスして作業を行っていただくこともできます。

日替わりプログラム

勉強会、PC教室、ゲーム、絵画、散歩、など


※ プログラムは参加される方のご希望により随時変更しています。

支援内容

(1)基本的な生活にかかわる支援

種類 内容
食事 昼食サービス利用希望の方には、230円の自己負担金をお支払いいただきます。但し、キャンセルが続いた場合は昼食の提供を中止させていただきます。
提供時間: 12:00~13:00
交通費 交通費の支給をさせていただきます。支払いは、 毎月10日前後にこちらに提出していただいている三井住友銀行の口座に振り込ませていただきます。
清 掃 利用者が快適な日中活動を送れるよう、事業所内の環境を清潔に保つことに努めます。
整理整頓 利用者本人の私物に関しましては利用者自身で行っていただきます。 但し、個々人の状況に応じて必要な支援を行う場合は、事前に利用者の了解を得てから行うことを原則と致します。
備品の貸し出し 利用者には、鍵付きの共同ロッカーをご用意しております。
安全管理 利用者が日中活動を行うにあたって安全で安心感をおもちいただくため、食生活に関する器材、設備の衛生管理、 また建物設備に関する定期点検等安全管理に努め、必要な改善、修繕等の措置を講ずる等ハード面における安全確保のほか、 利用者の日中活動時の安全配慮など安全面についてトータルな対応を行い、安全確保に努めさせていただきます。

(2)日中活動にかかわる支援 (個別支援計画を基に支援します。)

種類 内容
生産活動支援 利用者の障害の特性、体調を踏まえ実施します。
(作業時間) 10:00-10:45、11:15-12:00
(作業内容) 洗剤の箱詰め、封入作業等
工賃支援 労働の対価として工賃をお支払いいたします。工賃は時給制とし、15分単位で区切らせていただきます。 支払いは、毎月10日前後に、こちらに提出していただいている三井住友銀行の日座へ振り込ませていただきます。
プログラム活動支援 (活動内容)
PC教室、勉強会、ゲーム、散歩、絵画
社会活動 支援利用者の状態に応じて、必要な社会活動等への参加も支援いたします。

(3)社会生活にかかわる支援

種類 内容
コミューケーション 利用者個々の能力に応じて、様々な手法により意思を伝達することができるよう支援いたします。
情報提供 社会参加を図る一環として、個別的な説明を含め、有益で必要な情報を利用者へ提供させていただきます。
人間関係 円滑な人間関係を築くための社会性を養うことができるよう支援いたします。
相談及び援助 利用者からの相談については、必要に応じて支援を行うよう努めます。
社会資源の利用 利用者がより社会と関わりのもてる生活を送ることのできるよう、所外活動参加等社会資源の活用が図れるよう支援いたします。

(4)保健医療にかかわる支援

種類 内容
健康管理 利用時間中のケガや急病につきましては、速やかに医療機関への連絡を行う等の必要な措置を講じます。 治療が必要な場合は、家庭治療の超えない範囲で簡単な治療を行います。

就労継続支援B型事業とは

就労継続支援B型事業とは、就労経験のある障害者などに対し、就労の機会を提供するとともに、 生産活動などの機会の提供を通じて、その知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

よく頂戴するご質問

作業内容(工賃の伴う作業)にはどのようなものがありますか?
作業の多くは内職作業(封入作業、洗剤の箱詰めチラシ折込等)です。
1か月の工賃は最高で約10,000円前後、平均で3,000円程度です。
作業以外では主に何をしていますか?
レクリエーションプログラム(勉強会、散歩、ゲーム)に参加したり、特定のプログラムに参加せず自由に過ごすこともできます。
現在の利用登録者数は?
現在30名です。うち、男性17名・女性13名、年齢は29歳~66歳(平均48歳)と幅広くなっています。
スタッフ数は?
常勤5名(育児休業中の者を含む)です。体制の詳細については法人概要ページをご覧ください。

年間活動イベント例

4月
お花見・体操教室
5月
全体ミーティング
6月
避難訓練
7月
講習会
8月
夏休み・暑気払いゲーム大会
9月
全体ミーティング・避難訓練
10月
体操教室
11月
所外活動(バス旅行等)
12月
クリスマス会
1月
初詣・体操教室
2月
梅見
3月
年度末お楽しみ会